登記とは
登記とは、不動産に関する権利関係や会社の重要事項について、登記所(法務局)という国の機関に備えている登記簿に記載することをいいます。
登記には、不動産をめぐる権利関係を明らかにする不動産登記制度と、商取引を迅速・円滑にするために会社などの重要事項を公開する商業登記制度があります。
なお、会社の設立や変更に関わるのは商業登記の方です。
株式会社設立登記申請に必要な書類等
 設立登記申請書
  設立登記申請書
 OCR用紙又は磁気ディスク(フロッピーディスク、CD-R等)
  OCR用紙又は磁気ディスク(フロッピーディスク、CD-R等)
 登録免許税納付用台紙
  登録免許税納付用台紙
 定款
  定款
 役員の選任を証する書面(定款で役員を定めた場合は不要)
  役員の選任を証する書面(定款で役員を定めた場合は不要)
 本店所在地決議書(定款で具体的な所在場所(番地等)まで定めた場合は不要)
  本店所在地決議書(定款で具体的な所在場所(番地等)まで定めた場合は不要)
 設立時役員の就任承諾書
  設立時役員の就任承諾書
 印鑑証明書(役員人数分(取締役会非設置会社))
  印鑑証明書(役員人数分(取締役会非設置会社))
 払込みがあったことを証明する書類
  払込みがあったことを証明する書類
 印鑑届出書
  印鑑届出書
 委任状(代理申請の場合)
  委任状(代理申請の場合)
 その他(現物出資を行う場合には、財産に応じた証明書類等の添付が必要。)
  その他(現物出資を行う場合には、財産に応じた証明書類等の添付が必要。)
※ 定款の記載により必要な書類が異なります。
※ 合同会社の場合は一部書類の名称が異なります。用意すべき書類は概ね同じです。




